- 本物のにんにく卵黄「にんにく玉本舗」
- 伝統製法にんにく卵黄 口コミ・声トップ
- 女性20代以下
- 食べることでストレス発散しなくなりました。
食べることでストレス発散しなくなりました。
2003年8月21日
山形県 安田 さま
サンキさんのホームページでダイエットの予後に使っていらっしゃるという記事を読んで、わたしも使い始めました。
わたしの場合、やはり一番の効果はお肌がきめが細かくなりツヤが出てきたことです。
体重のリバウンドも全くありません。
また、飲み始めて気がついたことですが、以前は食欲を満たした後もダラダラ食べずにいられないというような感じがあったのですが、にんにく玉を飲み始めてから、少量の食事でも満足するようになった気がします。
ホームページの情報を読んでストレスや神経の安定に効果があるということがわかりました。
思えば以前は、無意識に食べることでストレス発散をしていたような気がします。
安田さんへ
ストレス性の過食・拒食症というのは特別な病気のように考えがちですが、案外、日常的な現象としてわたし達の生活に現れているのではないかと思います。
やけ酒、やけ食いという言葉がありますが、摂食の満足感でストレスを発散する行動は、健康な人にも普通にみられる行動だと思います。要はそれが習慣化・常体化して脳とカラダが記憶した場合、弊害として思わぬ病気や肥満に見舞われるのだと思います。
フィットネスに関心が高くなると、食事の栄養素を追求していきます。
当然、良いもの、摂りすぎを控えた方が良いもので食べ物を選んでいきますが、そこに「美味しさ」の要素を全く無視しつづけて食事設計していくと、肝心な消化能力が落ちるような気がしてなりません。
食事は栄養をとるだけの行動ではなく、満足感で精神をやわらげ、ストレスを発散する働きも大きいと思います。
そこでダイエットの予後ですが、ダイエットとは要するにそれまでの生活習慣からゆっくりとした飢餓状態にカラダを移すことにほかなりませんから、身体的なストレスは相当なものだと思います。
にんにくのアリシンがビタミンB1と結びついたアリチアミンには末梢神経の緊張をほぐし、神経の正常な働きを調整する効果があります。
これがストレス発散のための摂食行動を抑制するという事があるとすれば、それは十分理にかなったことだと思います。
お客さまの中には、「お酒が強くなったのもうれしいが第一、飲まなきゃ気がすまない感じがしなくなった」というお声も聞きます。
これも同じ事だと思います。
店主:長男ヤマダくん

- 安心・栄養豊富な福岡県八女産のにんにくを使用!「マイルドで使い心地が長持ち」と好評です。伝統製法のにんにく卵黄「にんにく玉」に、3年かけて熟成したにんにくの粉末を配合!にんにくから生成される有用成分を一粒に網羅して凝縮しました。
●原材料/八女産 特別栽培にんにく、卵黄
●内容量/12g(1粒重量200mg×60粒)

- 「マイルドで使い心地が長持ち」と好評!中国で有機栽培されたにんにくと、卵黄のみを48時間以上かけて低温で加熱した、伝統製法のにんにく卵黄「にんにく玉」のベースに、3年かけてにんにくを熟成した「熟成乾燥にんにく」の粉末を配合!
●原材料/中国産有機栽培にんにく、卵黄
●内容量/12g(1粒重量200mg×60粒)
- 実感から探す
- お悩みから探す
- 困りごとから探す